
家の奥にある窓際でサンショの木を育てています。
これは食用としてスーパーで売られていたものです。
2022年10月に入ってから、小さな茶色い幼虫が1匹へばりつくようになりました。「これはアゲハになるだろう」と信じて過ごしていると「やっぱり」あおむしになりました。
今、日に日に太ってくる様子を写真におさめています。
興味がある方はご覧ください。
目次
2022年10月15日 はらぺこあおむしが我が家にやってきた〜






2022年10月22日 気がついたらサンショの木の葉がハゲハゲ・・・




気をつけて


ちょっと太ったんじゃない?




2022年6月に巣立っていった先輩アゲハ


夜間も食べ続けて別の木で休憩中




食べられないヤツか〜
2022年10月23日 寝床を探して散策中 「どこが一番安心?」








このサンショの木「食べるところがない!」
2022年10月26日 お腹がいっぱいになりました「そろそろ蛹になろうかな〜」




さなぎになります
はらぺこあおむしの未来予想図









今、蛹(さなぎ)になって蝶(ちょう)になる準備をしているみたい。



続きはどうなりますやら〜
羽ばたく姿を是非見てみたいです。
コメント