2023年保健師国家試験ラストスパート42【保健統計の基礎 Q&A】

hokenC

今回から保健統計を学習しています。
Q&Aでは基本的な用語の復習をしていますが、国試では統計が活用される様々な場面が設定され難易度も高くなっています。
やはり正答率にもムラがあるようです。

保健師

保健統計も疫学と同様、繰り返し復習しながら、過去問題にチャレンジすることが大切です。この科目は保健師国家試験でも最も出題数の多い領域です。手が抜けないと考えています。

goma

疫学と保健統計が得意な人はいいよな〜

目次

統計グラフの種類:QB P518-519

2変数のデータ値をそのままの形でXーY軸上にプロットするもので、データのカテゴリー化等による情報を損失することなく図示できるものを何といいますか?

散布図

データをいくつかの階級に分類し、それぞれの階級に含まれる度数に比例した大きさの柱を並べて分布するものを何といいますか?

ヒストグラム
(頻度の分布を表すのに最も優れています)

縦軸に数値の量、横軸に時間等の変数をとり、時間的経過等による量の変化の様子を表すものを何といいますか?

折れ線グラフ

正規分布・代表値・標準偏差・二項分布:QB P520-524

正規分布にはどのような特徴がありますか?

左右対称で一峰性
平均値と中央値と最頻値が同じ

平均値(mean)とはどのようなものですか?

データの合計をデータの個数で割った値
*はずれ値の影響を受けやすい

中央値(median)とはどのようなものですか?

データを大きさの順に並べたとき、順番がちょうど真ん中になる値

最頻値(mode)とはどのようなものですか?

度数分布表を作成したとき、最も多く現れているデータ値

正規分布では、平均値±2標準偏差の範囲に全体の何%が含まれていますか?

95.4%

(平均値−1標準偏差)から(平均値+1標準偏差)の範囲には対象集団の何%が含まれていますか?

68.2%

(平均値−3標準偏差)から(平均値+3標準偏差)の範囲には対象集団の何%が含まれていますか?

99.8%

2つの排反する項目について記した分布を何といいますか?

二項分布
(例:AとA以外、男性と女性、血液型がO型の人とO型ではない人・・・など)

代表値と散布度 分散と標準偏差 パーセンタイル:QB P525-528

代表値(平均値・中央値・最頻値)に関してどのような時に、どの値を利用すると良いと考えますか?

平均値 ⇨ 数値データで分布に対称性がある場合

中央値 ⇨ 順序データまたは数値データで分布が歪んでいる場合

最頻値 ⇨ 二峰性の分布の場合 

データのばらつき具合を示すもので、個々のデータ値と平均値の差(偏差)を2乗したものを合計し、データの個数で割ったものを何といいますか?

分散
*値が大きいほどばらつきが大きいことを示します

分散の平方根をとったものを何といいますか?

標準偏差(SD:standard Deviation)

四分位数とはどのようなものを指しますか?

順番に並べたデータ全体を4つに等分する点を指します。
最初の区切りになる点を第1四分位数、次を第2四分位数(中央値と同じ)、その次を第3四分位数といいます。

hokenC

日曜日に心理職のイベント(=研修)があります。
往復の電車の中で空いていたら、クエスチョン・バンクの問題集「 保健師国家試験問題解説 2023 」をやろうと思っています。
電車の中はとても集中できるのです。なぜか・・・

*あたたか〜い*
「本当はgomaちゃんとゆっくりコタツで過ごした〜い」

文 献

医療情報科学研究所(2022)「クエスチョン・バンク 保健師国家試験問題解説 2023 第15版」メディックメディア P518-528.
医療情報科学研究所 編(2022)「保健師国家試験のためのレビューブック 2023 第23版」メディックメディア.
一般財団法人 構成労働統計協会(2022)「国民衛生の動向・厚生の指標 増刊・第69巻9号 通巻第1081号」.
医療情報研究所 編(2022)「公衆衛生がみえる 2022-2023」メディックメディア.
標準保健師講座 編集室(2022)「2023年版 医学書院 保健師国家試験問題集」医学書院.
荒井 直子 他 編(2022)「公衆衛生看護学.jp  第5版 データ更新版」インターメディカル.
車谷典男・松本泉美 編(2016)「疫学・保健統計ー看護師・保健師・管理栄養士を目指すー」健帛社.

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次