2023年 保健師国家試験直前キーワード確認 Q&A:母子保健領域

hokenC

今回は母子保健の領域で気になるキーワードを抜粋してまとめています。ランダムに掲載していますので、国試の直前に復習をして確認作業をしていただくと良いかと思います。

hokenC

試験には何が出るかわからないけど、少しでも正解が増えると嬉しいです。

急速な少子化対策の一環として2003年に成立した法律を何法といいますか?
(次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される社会の環境整備を行うことを目的としています)

次世代育成支援対策推進法

goma

厚生労働大臣から子育てサポート企業として認定されると「くるみん」という次世代認定マークが付与されるよ。

母子保健において近年重要な課題となっているものは何ですか?

思春期保健、女性の生涯健康づくり、不妊・生殖補助医療支援、乳幼児突然死症候群(SIDS)対策、食育、子どもの心の健康 など

低出生体重児(LBW)とはどのような児ですか?

2,500g未満の児で「母子保健法」における低出生体重児の届出の対象
*極低出生体重児(VLBW)は1,500g未満の児のことをいいます*

未熟児とはどのような児のことをいいますか?

2,000g以下の児で「母子保健法」における養育医療の対象
*給付の範囲は、診療、薬剤・治療材料の支給、医学的処置・手術および他の治療、入院およびその療養に伴う世話その他看護、移送となっています。

産前・産後の休業、生理日の就業制限、育児時間の確保など、女性労働者の母性保護のために規定された内容が明記されている法律とは何法ですか?

労働基準法

女性労働者が母子保健法の規定による保健指導や健康診査に基づき医師などから何らかの指導を受けた場合、事業主はその事項を守ることが義務付けられています。その背景にある法律とは何法ですか?

男女雇用機会均等法

妊娠中・出産後の女性労働者に対する措置を事業主に正確に伝えるため医師などが記載するカードを何といいますか?

母性健康管理指導事項連絡カード

母体保護法の第14条ではどのような内容が明記されていますか?

人工妊娠中絶

  • 妊娠満22週未満に人工的に胎児と附属物を排出すること(第2条)
  • 母体保護法指定医は、本人および配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる
    (母体健康を著しく害するおそれのあるもの)
    (暴行・脅迫によって抵抗・拒絶することができなかった場合)なども該当
胎児の発育に影響を与える外的因子にはどのようなものがありますか?

トキソプラズマ、サイトメガロウイルス、風疹、梅毒

看護師

母体の生活習慣においては喫煙(低体重児・発育障害)や飲酒(胎児性アルコール症候群)、葉酸の欠乏(二分脊椎などの神経管閉鎖障害)などが関連しています。

小児対象の医療費公費負担制度にはどのようなものがありますか?
  • 未熟児養育医療(養育医療):母子保健法
  • 自立支援医療(育成医療):障害者総合支援法
  • 結核児童療育給付:児童福祉法
  • 小児慢性特定疾病医療費助成制度:児童福祉法
地域の児童の福祉に関して、児童、家庭、地域住民その他からの相談に応じ、必要な助言を行うとともに、児童相談所、児童福祉施設などとの連絡調整などを総合的に行うセンターを何といいますか?

児童家庭支援センター

児童虐待防止法で定義されている虐待にはどのようなものがありますか?
  • 身体的虐待
  • 保護の怠慢・拒否(ネグレクト)
  • 心理的虐待:約6割を占めており最多(2020年度)
  • 性的虐待
妊産婦死亡とはどのような死亡のことをいいますか?

妊娠中から妊娠終了後満42日未満の死亡で妊娠もしくはその管理に関連した死のこと

妊産婦死亡率とは

妊産婦死亡数÷出産数[出生数+死産数]×100,000(出産10万対)
*2020年は23人でした*

周産期死亡とはどのような死亡のことをいいますか?

妊娠満22週以後の後期死産生後1週未満の早期新生児死亡を合わせたもの

周産期死亡率とは

妊娠満22週以後の死産数+早期新生児死亡数)÷(出生数+妊娠22週以後の死産数)×1,000
*2020年は3.2でした*

文 献

医療情報研究所 編(2022)「公衆衛生がみえる 2022-2023」メディックメディア P200-229.
医療情報科学研究所(2022)「クエスチョン・バンク 保健師国家試験問題解説 2023 第15版」メディックメディア.
医療情報科学研究所 編(2022)「保健師国家試験のためのレビューブック 2023 第23版」メディックメディア.
一般財団法人 構成労働統計協会(2022)「国民衛生の動向・厚生の指標 増刊・第69巻9号 通巻第1081号」.
標準保健師講座 編集室(2022)「2023年版 医学書院 保健師国家試験問題集」医学書院.
荒井 直子 他 編(2022)「公衆衛生看護学.jp  第5版 データ更新版」インターメディカル.
車谷典男・松本泉美 編(2016)「疫学・保健統計ー看護師・保健師・管理栄養士を目指すー」健帛社.

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次