「保健師国家試験のためのレビューブック 2023 第23版」でキーワード総チェック②

hokenC

今回も「レビューブック 2023 第23版」を読んだ結果、公衆衛生看護方法論Ⅱと母子保健活動の領域で気になる箇所を復習しています。この領域は比較的学習チャンスが多いところだったので、ごくごく一部のキーワードしか振り返っていません。

hokenC

あと数日で全科目の再チェックが終了するように自分なりにポイントを絞って取り組んでいるところです。

目次

公衆衛生看護方法論Ⅱ:P48-66

地域診断の情報収集

既存資料:統計・調査・計画・届出・問診票など
地域保健活動からの情報:住民の声など
地区踏査(地区視診):住宅・公共交通機関・人々の様子など
質問紙調査・インタビューフォーカス・グループ・インタビューや面接調査など

*フォーカス・グループ・インタビューでは共通のニーズを質的に把握できますが、参加者や司会者の選定によりバイアスが生じる可能性があります。(1回の参加者は4〜12名程度)

コミュニティ・エンパワメント

誰もが安心して暮らせる地域を目指して、地域住民や地域組織が互いに対等な立場で話し合うなかで、コミュニティ全体の問題解決能力が育まれ、相互支援の環境が整い、主体的に施策へ参加するなどの変化が生じるプロセスを指します。

地方自治体の計画は、基本構想 ⇨ 基本計画 ⇨ 実施計画 ⇨ 各事業計画で構成されています

計画策定には諮問機関として審議会や調査会などがあり、この期間は合議制によって運営されますが、諮問に対する答申は法的拘束力を持っていません。

事業評価

  • ストラクチャー評価:マンパワー、予算、会場の状況、関係機関との連携体制など
  • プロセス評価:事業参加者の募集方法、事業の実施内容など
  • アウトプット評価:結果(数や量など)
  • アウトカム評価:参加者の最終的な成果を判断するもの(BMI、治療状況、腹囲など)

地域ケアシステム

保健・医療・福祉などの公的(フォーマル)サービスとインフォーマルなサービスを組み合わせて、対象者に最も適したサービスを提供する仕組みのことをいいます。

関係者間で行う初回の会議では、各機関の取り組みや活動状況、地域の統計データなどについて情報共有を行い、地域の現状や課題を把握します。

対象別公衆衛生看護活動論(母子保健活動):P68-104

令和2年には、妊婦健康診査、乳幼児健康診査、予防接種などの電子化された情報が、転居前後の市町村間で引き継がれるようになりました。また電子化された情報を個人がマイナポータルで閲覧することも可能になりました。

マイナポータル

情報提供等記録開示システムのことで、本人が特定個人情報の確認等を行うことができる政府のオンラインサービスのことをいいます。

成育基本法:平成30(2018)年に制定

  • 成育過程にある者・妊産婦に対する医療
  • 成育過程にある者等に対する保健
  • 教育および普及啓発
  • 記録の収集等に関する整備等:データベースの整備など
  • 調査研究

健やか親子21(第2次)の中間評価:令和元年

目標達成:積極的に育児をしている父親の割合など
目標達成していないが改善した項目:乳幼児健康診査の受診率、10代の喫煙率・飲酒率
変わらない項目:10代の自殺死亡率、育てにくさを感じたときに対処できる親の割合など
悪くなっている項目:朝食を欠食する子どもの割合発達障害を知っている国民の割合など

就労している妊婦に対して

保健師は、妊婦の通勤や労働内容などの勤務状況を確認したうえで、「労働基準法」や「男女雇用機会均等法」などの保護規定や母性健康管理指導事項連絡カードについて情報提供すること。

産後うつや虐待防止のために

平成29(2017)年度から市町村が産婦健康診査2回分の費用を助成する産婦健康診査事業が開始されています。

医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律(医療的ケア児支援法):令和3年制定

保護者の付き添いなしで医療的ケア児が施設へ通えるよう、保健師や看護師などを配置すること、家族からの相談に応じるための医療的ケア児支援センターを都道府県に設置することが求められています。

文 献

医療情報科学研究所 編(2022)「保健師国家試験のためのレビューブック 2023 第23版」メディックメディア.
医療情報研究所 編(2022)「公衆衛生がみえる 2022-2023」メディックメディア P384-389.
医療情報科学研究所(2022)「クエスチョン・バンク 保健師国家試験問題解説 2023 第15版」メディックメディア.
一般財団法人 構成労働統計協会(2022)「国民衛生の動向・厚生の指標 増刊・第69巻9号 通巻第1081号」.
標準保健師講座 編集室(2022)「2023年版 医学書院 保健師国家試験問題集」医学書院.
荒井 直子 他 編(2022)「公衆衛生看護学.jp  第5版 データ更新版」インターメディカル.
車谷典男・松本泉美 編(2016)「疫学・保健統計ー看護師・保健師・管理栄養士を目指すー」健帛社.

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次