place4 保健師国家試験対策ノート– category –
-
第108回 保健師国家試験 午前16:児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導
今回は昨年度の保健師国家試験問題で正解率が低かった「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」について復習をしています。 令和3年度の調査結果ではまた違う傾向が見られている項目があります。ここは要チェックです。「義務教育... -
2023年保健師国家試験ラストスパート50【国際保健医療協力 Q&A】
今回で「ラストスパート」シリーズが一通り終わることになります。最後を締めくくっているのが国際協力に関する項目です。この領域は国家試験の出題範囲ではありますが、一般常識として知っておきたい事柄が詰まっています。 記事の後半部分に復習ページが... -
2023年保健師国家試験ラストスパート49【介護保険制度 Q&A】
今回は介護保険制度について学習をしています。この領域は制度的な理解と合わせて「高齢者保健」全般の復習を兼ねて対策ができると良いかと思っています。 「高齢者保健」の復習をしたい人は、こちらのアーカイブ記事を読んでみてね。 介護保険に関しては... -
2023年保健師国家試験ラストスパート48【社会福祉と医療体制 Q&A】
今回は生活保護や医療法など保健医療福祉の中でも重要ポイントになっている項目について学習しました。国試ではいろんな制度が一つの設問になって出題されているので、基礎的な知識が必要だな〜と感じました。 この領域は看護師国家試験でも出題されること... -
2023年保健師国家試験ラストスパート47【保健医療福祉行政 Q&A】
今回は保健医療福祉行政の財政や制度について学習をしています。社会保障については保健師以外の看護職や心理職、福祉職の国家試験で出題される頻度が高い領域なので、しっかりとおさえていきたいな〜と思っています。 保健所や市町村保健センターの役割に... -
2023年保健師国家試験ラストスパート46【 医療統計と情報処理Q&A】
今回で保健統計が最終回となります。学校や医療に関する統計調査結果や、情報処理の基礎について学習をしました。次回からはラストの科目である「保健医療福祉行政論」に移行してスパートダッシュします。 国民の医療費などは看護師国家試験でも出題される... -
2023年保健師国家試験ラストスパート45【人口動態と国勢調査 Q&A】
今回は人口動態や人口静態に関する学習をしました。保健統計の中でも出生や死亡などの項目は計算式を含めた理解が必要だと思います。 看護師の国家試験でも保健統計の基礎が出題されています。最近の傾向をつかんでおいてくださいね。 日本の社会の変化が... -
2023年保健師国家試験ラストスパート44【調査と人口静態統計 Q&A】
今回は人口静態統計について学習しています。掲載されるデータについては、年度によって違いが出てくるので注意が必要ですね。国試では必ずしも最新のデータが出題されるという訳ではないみたいなので留意して解いていきたいと思います。本番では設問内容...