place4 保健師国家試験対策ノート– category –
-
2023年保健師国家試験ラストスパート35【健康危機管理(後半) Q&A】
今回は健康危機管理の後半部分を学習しました。毎年国内では様々な災害に被災するような現状があります。地域で活動する保健師としては突発的な災害も含めて平常時から健康危機管理体制の構築にエネルギーを注ぐ必要性があると感じています。 家には水やい... -
2023年保健師国家試験ラストスパート34 【健康危機管理(前半) Q&A】
今回から健康危機管理について学習しています。国試の過去問題を解いていると保健師としての緊張感が伝わってくるようでした。この領域は年々、重要視され必ず国試で出題される科目として注目をしています。いち生活者としても知っておきたい情報だと感じ... -
2023年保健師国家試験ラストスパート33 【産業保健活動(後半) Q&A】
今回で産業保健活動の領域が終了します。産業保健師は年々、各企業で採用が増加してきているのではないかと思います。受験生の皆さんもいずれ看護職として企業に就職する方もおられるのではないかと想像しながら学習を進めました。 心理職も産業保健の分野... -
2023年保健師国家試験ラストスパート32 【産業保健活動(前半) Q&A】
今回から産業保健の領域について学習をしています。保健師の国家試験やその他(心理職や福祉職など)の試験でも、この分野は必ずといってよいほど複数の問題が出題される傾向にあると考えています。なるべく漏れがないようにしたいので、前半と後半に分け... -
2023年保健師国家試験ラストスパート31【学校保健活動と支援 Q&A】
今回は学校保健の領域について学習しました。1回にまとめるには、かなりボリュームがあり大変なのですが、アーカイブ記事とともに読み進め、Q&Aにチャレンジしてもらえると自信がつくかな〜と考えています。 応援しています!! 学校保健の概要と法規:QB... -
2023年保健師国家試験ラストスパート30【歯科保健活動と支援 Q&A】
今回で対象別公衆衛生看護活動論が最終回になります。歯科保健活動について学習しました。ボリュームはあまりありませんが、国の施策などについては復習をして理解しておきたいな〜と思います。 歯科保健の動向:QB P332-333 平成21(2009)年から食育推進... -
2023年保健師国家試験ラストスパート29【主要感染症と結核 Q&A】
今回で対象別公衆衛生看護活動論の「感染症保健」が終了します。結核対策を含めたこの領域は毎年、国家試験で多くの問題が出題される傾向にあると考えています。本当なら時間をかけてじっくりと学習したいところですが、だんだんと年末が近づいてきて時間... -
2023年保健師国家試験ラストスパート28【感染症制度と予防 Q&A】
今回は対象別の感染症保健(前半)について学習しました。保健師にとって感染症の知識は必須!! とても重要です。かなりボリュームがありますが問題集やアーカイブ記事を参照しながら勉強していただきたいな〜と思います。 感染症と発生と流行:QB P282 ...